DokuWikiに入れているプラグイン一覧を紹介 #おすすめ理由解説
DokuWikiに入れるプラグイン一覧!
プラグインを入れないと使い物にならないのがDokuWiki。
自分が使っているやつを紹介します。
1、自分が入れているプラグイン一覧
プラグイン名 | 説明 |
Add New Page | 新規ページ作成ページを作れる |
CAPTCHA Plugin | bot判定ができる |
catlist plugin | 名前空間に属する記事の一覧表示 |
Changes Plugin | 最近の更新を作れる |
color syntax plugin | テキストに色と背景色を付けられる |
discussion plugin | コメント欄を作れる |
EditTable plugin | テーブルをエクセルのように編集できる |
hidden Plugin | 文字などをクリックで展開できる |
HtmlMetaTags Plugin | OGPのタグを挿入 |
imgpaste plugin | コピペで画像を貼付できるようになる |
Move plugin | ページ名を変更でき、リンクも自動修正 |
Pagelist Plugin | ページ一覧を作ることができる |
socialcards plugin | twitter:cardなどのmetaタグを挿入 |
sortablejs Plugin | テーブルをソートできるようになる |
Tag Plugin | ページにタグを付けられる |
TocTweak ver.2 | ページの目次をカスタマイズ |
Wrap Plugin | テキストの装飾ができる |
XBR Plugin | 改行するだけで改行できる |
2、それぞれ簡単に解説
1、Add New Page
こんな感じで新規ページを作成できるようになります。
一般ユーザーにはわかりやすいので、トップページからリンクを貼ると良い。
2、CAPTCHA Plugin
もはや説明不要。必須プラグイン。
botかどうかを判断してくれます。
コメント欄のスパム防止にもなる。
3、catlist plugin
名前空間(カテゴリ)の記事一覧などを作れるようになる。
詳しくはプラグインページを確認願います。
4、Changes Plugin
Wikiとしては必須な「最近の更新」を作れるようになる。
荒らしの監視にも役立つので、サイドバーに作っておこう。
5、color syntax plugin
文字の色を変えることができるツールバーができる。
背景色の変更も可能です。
詳しくはプラグインページを確認願います。
6、discussion plugin
コメント欄を作れるようになります。
デフォルトのデザインは最悪なので、CSSでの調整は必須。
その他カスタマイズはこちらを見てください。
・DokuWikiのDiscussion Pluginのコメント入力欄のカスタマイズ方法
・DokuWikiに「最近のコメント」を実装する方法(Discussion Plugin)
7、EditTable plugin
エクセルのようにテーブルを編集できるようになる。
エクセルで作ってコピペもできるのが特に便利。
スマホではかなりやりにくいので、ほぼPC操作専用。
8、hidden Plugin
こんな感じでクリックしたら表示する項目を作れるようになる。
ツールバーにボタンができます。
9、HtmlMetaTags Plugin
「og:image」などのmetaタグを挿入してくれる。
デフォルトだと画像の指定がいまいちなので、少々カスタマイズが必要になります。
ogp画像はページごとに変えず、固定にすると良いと思う。
10、imgpaste plugin
いちいち画像をアップロードしなくても、
編集画面で画像をコピペして貼付できるようになる。
スマホからも簡単に画像を貼付できるのが良い。
11、Move plugin
ページ名を変更でき、かつWiki中のリンクも全部自動で修正してくれる。
ユーザーがメチャクチャにページを作っても修正が簡単になるので、
これは絶対に入れておいた方がいい。
12、Pagelist Plugin
ページの一覧を簡単に作れる。
この機能を借りているプラグインが多いので、だいたい入れることになる。
13、socialcards plugin
「twitter:image」などのmetaタグを挿入してくれる。
Twitterでは画像付きのリンクになるので入れておきたい。
14、sortablejs Plugin
テーブルをソートできるようになる。
データベース的なテーブルを作るのなら便利。
15、Tag Plugin
ページにタグ付けができる。
簡易的なカテゴリ分けとして便利です。
16、TocTweak ver.2
目次を好きな場所に入れられるようになります。
デフォルトだと右上に表示されるので嫌い。
17、Wrap Plugin
テキストの装飾がいろいろできるようになる。
とりあえず入れておこう。
18、XBR Plugin
「\\」を入れなくても普通に改行するだけで改行できるようになる。
直感的な編集が可能になるのでおすすめです。
2、現在使用を中止しているプラグイン
1、Hiding IPs Plugin
全ユーザーのIPアドレスを非表示にできる。
しかし、最新バージョンのDokuWikiには対応していません。
なんとかして改良して入れたいと思っています。
まとめ
このあたりが最低限だと思う。
たくさん入れているように見えますが、Dokuwikiはこれが普通。
もっと入れている人は多いと思います。
Wikiは編集のしやすさが命なところがあるので、
編集系プラグインはいろいろ入れておきたい。
みんなけっこう使ってくれています。
ワードプレスのプラグイン比べたら作りは杜撰なものが多いです。
そのままじゃ使えないものが目立つ。特にデザイン…。
ある程度は自分でカスタマイズする必要があるので、
入れて終わりじゃないことを覚悟してください。